■バイキング文化を楽しむバルト海クルーズ
-2025年8月 MSCポエジア コペンハーゲン 発着 7泊8日
■イギリス北部からアイスランド・グリーンランドへ
-2025年8月 エメラルド・プリンセス サザンプトン発着16泊17日
-2025年7月 MSCプレチオーサ ハンブルグ発着11泊12日
2025年 8月 MSC ポエジア コペンハーゲン 発着 7泊8日
1日目 コペンハーゲン(デンマーク) 出港 18:00
2日目 ワルネミュンデ(ドイツ) 07:00 入港 17:00 出港
3日目 グディニア(ポーランド) 10:00 入港 19:00 出港
4日目 クライペダ(リトアニア) 07:00 入港 15:30 出港
5日目 リガ(ラトビア) 09:00 入港 19:00 出港
6日目 ストックホルム(スウェーデン)09:00 入港 17:00 出港
7日目 終日航海
8日目 コペンハーゲン(デンマーク) 入港 09:00
北欧は涼しく過ごしやすかったです。各港から観光地までのアクセスもよく、おすすめのコースと思います。
MSCポエジア クライペダ港(リトアニア)にて
MSCポエジアの船室
MSCポエジアのバルコニー
ストックホルム(スウェーデン)入港日の朝
船上から見た日の入り
クライペダ(リトアニア)出航時 クルシュ砂州
グダンスク(ポーランド)旧市街
ヴァーネミュンデ(ドイツ)運河に浮かぶMSCポエジア
[目次(ページTOP)に戻る]
2025年7月MSCプレチオーサ ハンブルグ発着11泊12日
イギリス+アイスランドクルーズで地熱スパ巡り
1日目 ハンブルク(ドイツ) 出港 19:00
2日目 終日航海
3日目 インヴァーゴードン(イギリス) 07:00 入港 17:00 出港
4日目 終日航海
5日目 レイキャヴィーク(アイスランド) 10:00 入港 一晩停泊
6日目 レイキャヴィーク(アイスランド) 18:00 出港
7日目 イーサフィヨルズル(アイスランド) 07:00 入港 19:00 出港
8日目 アークレイリ(アイスランド) 07:00 入港 18:00 出港
9日目 終日航海
10日目 ラーウィック(イギリス) 09:00 入港 20:00 出港
11日目 終日航海
12日目 ハンブルク(ドイツ) 06:00 入港
ラーウィック(スコットランド)港のMSCプレチオーサ
テンダ―ボートで楽しく上陸
乗船地のハンブルグ(ドイツ)にて どんな旅になるのかワクワク
MSCプレチオーサでは、エンターテインメントクルーの盛り上げ方が最高でした!
MSCプレチオーサの船内は、とても楽しい雰囲気
MSCプレチオーサのエンターテインメントの皆さん
専門として採用されたMSCのクルーが朝から晩まで本当に楽しませてくれました。 その中に日本人の女の子もいて、海外で活躍する彼女を見て心強く、 また心からエールを送りたいと思いました。
MSCプレチオーサで プールを見下ろす
MSCプレチオーサのダイニング
レストランでのお水とコーヒー、紅茶の無料サービスは大変助かりましたが、お料理はいまひとつでした
(クルーズブラザーズからのご予約特典で、ダイニングのコーヒー/紅茶とお水が無料となります)
お食事は、けっこうお塩がきつかったでです
ハンブルグ(ドイツ)市庁舎にて運よく結婚式に遭遇
インバーゴードン(スコットランド)の街並み 至る所にインバーゴードンの歴史等に基づく壁画があり田舎の町を彩っていた
レイキャビク(アイスランド)のメインストリート 歩行者天国のサインが可愛い
レイキャビク(アイスランド) ハットルグリムス教会 すごくシンプルで独特な近代建築物
レイキャビック(アイスランド)といえば地熱スパのブルーラグーン 4時間も滞在しました
レイキャビック(アイスランド)の地熱スパのブルーラグーンにて
シャワー、ロッカーの使い方とかに戸惑いましたが、この通り楽しめました!
アイスランドのゴールデンサークル(ケリズの火口跡) 幸い晴れてくれて何とも言えないきれいな色に惹かれた
アークレイリ(アイスランド) ゴーザフォスの滝 高さはないですが壮大
アークレイリ(アイスランド) 地熱スパのフォレストラグーン ブルーラグーンとは全然違って、高級スーパー銭湯みたいでした
アークレイリ(アイスランド) 赤信号がハートの形とか、とにかく可愛い町でした
アークレイリ(アイスランド)のフォトスポット
アークレイリ(アイスランド)の街
ラーウィック(スコットランド) お天気にも恵まれて、スコットランドらしい風光明媚な街を満喫
ラーウィック(スコットランド) の街角にて
[目次(ページTOP)に戻る]
2025年 8月 エメラルド・プリンセス サウサンプトン発着 16泊17日
イギリス+アイルランド+アイスランド+グリーンランドクルーズ
1日目 サウサンプトン イングランド 16:00 出港
2日目 コーンウォール イギリス 07:00 入港 18:00 出港
3日目 コーク アイルランド( 07:00 入港 17:00 出港
4日目 終日航海
5日目 終日航海
6日目 終日航海
7日目 カコトック グリーンランド 08:00 入港 18:00 出港
8日目 ナノルタリーク グリーンランド 07:00 入港 18:00 出港
9日目 終日航海
10日目 終日航海
11日目 アクレイリ アイスランド 09:00 入港 18:00 出港
12日目 イーサフィヨルズル アイスランド 08:00 入港 18:00 出港
13日目 レイキャビク、アイスランド 07:00 入港 / 18:00 出港
14日目 終日航海
15日目 終日航海
16日目 終日航海
17日目 サウサンプトン イングランド 07:00 入港
エメラルド・プリンセスのお食事は、いつもと変わらず美味しかったです。
プレミアム・パッケージをいただいたので(なんと、説明会の抽選であたったとのこと!)、スペシャリティレストランはSabatiniに2回、Crown Grillに1回行きました。
この旅程はシーデイが多かったので船内アクティビティが充実してました。シアターは毎晩行きましたが、プロダクションショーは1回しかなく歌謡ショーがほとんどでした。ミュージカル好きの私にはちょっと物足りなかったです。 朝のズンバやゲームショーは楽しみました。
グリーンランドで 船から見える風景
グリーンランドで 船から見える風景
クルーズブラザーズからの特典の「無料ツアーご招待」にご参加いただきました。
アイスランド/アークレイリーからバスで「ゴーザフォスの滝と草屋根の家を巡るツアー」に出発です。
ゴーザフォスの滝では、虹が輝いていました。
ターフハウス(草屋根の家)の前で。アイスランド伝統建築で、屋根が草や苔で覆われています。
アイスランドのアクレイリにて。プレミアムパッケージの特典フォトサービスでカメラマンが撮影
アイスランドのイーサフィヨルズの前で
グリーンランドのナノルタリークにて
地名は「ホッキョクグマの住む場所」という意味を持ちます。(まるで冬のようなお召し物ですね!)
アイスランドの首都 レイキャビクにて
・表示しているのはふたりでひと部屋使用した場合のひとり当たりのお値段(米ドル)です。
ひと部屋に3人、4人入る場合は割安になります。
・室料は変動します。いい部屋はすぐ無くなります。 お申し込み、お問い合わせは>>こちらから日本語でどうぞ
[目次(ページTOP)に戻る]
-2025年8月 MSCポエジア コペンハーゲン 発着 7泊8日
■イギリス北部からアイスランド・グリーンランドへ
-2025年8月 エメラルド・プリンセス サザンプトン発着16泊17日
-2025年7月 MSCプレチオーサ ハンブルグ発着11泊12日
2025年 8月 MSC ポエジア コペンハーゲン 発着 7泊8日
1日目 コペンハーゲン(デンマーク) 出港 18:00
2日目 ワルネミュンデ(ドイツ) 07:00 入港 17:00 出港
3日目 グディニア(ポーランド) 10:00 入港 19:00 出港
4日目 クライペダ(リトアニア) 07:00 入港 15:30 出港
5日目 リガ(ラトビア) 09:00 入港 19:00 出港
6日目 ストックホルム(スウェーデン)09:00 入港 17:00 出港
7日目 終日航海
8日目 コペンハーゲン(デンマーク) 入港 09:00
北欧は涼しく過ごしやすかったです。各港から観光地までのアクセスもよく、おすすめのコースと思います。
MSCポエジア クライペダ港(リトアニア)にて
MSCポエジアの船室
MSCポエジアのバルコニー
ストックホルム(スウェーデン)入港日の朝
船上から見た日の入り
クライペダ(リトアニア)出航時 クルシュ砂州
グダンスク(ポーランド)旧市街
ヴァーネミュンデ(ドイツ)運河に浮かぶMSCポエジア
[目次(ページTOP)に戻る]
2025年7月MSCプレチオーサ ハンブルグ発着11泊12日
イギリス+アイスランドクルーズで地熱スパ巡り
1日目 ハンブルク(ドイツ) 出港 19:00
2日目 終日航海
3日目 インヴァーゴードン(イギリス) 07:00 入港 17:00 出港
4日目 終日航海
5日目 レイキャヴィーク(アイスランド) 10:00 入港 一晩停泊
6日目 レイキャヴィーク(アイスランド) 18:00 出港
7日目 イーサフィヨルズル(アイスランド) 07:00 入港 19:00 出港
8日目 アークレイリ(アイスランド) 07:00 入港 18:00 出港
9日目 終日航海
10日目 ラーウィック(イギリス) 09:00 入港 20:00 出港
11日目 終日航海
12日目 ハンブルク(ドイツ) 06:00 入港
ラーウィック(スコットランド)港のMSCプレチオーサ
テンダ―ボートで楽しく上陸
乗船地のハンブルグ(ドイツ)にて どんな旅になるのかワクワク
MSCプレチオーサでは、エンターテインメントクルーの盛り上げ方が最高でした!
MSCプレチオーサの船内は、とても楽しい雰囲気
MSCプレチオーサのエンターテインメントの皆さん
専門として採用されたMSCのクルーが朝から晩まで本当に楽しませてくれました。 その中に日本人の女の子もいて、海外で活躍する彼女を見て心強く、 また心からエールを送りたいと思いました。
MSCプレチオーサで プールを見下ろす
MSCプレチオーサのダイニング
レストランでのお水とコーヒー、紅茶の無料サービスは大変助かりましたが、お料理はいまひとつでした
(クルーズブラザーズからのご予約特典で、ダイニングのコーヒー/紅茶とお水が無料となります)
お食事は、けっこうお塩がきつかったでです
ハンブルグ(ドイツ)市庁舎にて運よく結婚式に遭遇
インバーゴードン(スコットランド)の街並み 至る所にインバーゴードンの歴史等に基づく壁画があり田舎の町を彩っていた
レイキャビク(アイスランド)のメインストリート 歩行者天国のサインが可愛い
レイキャビク(アイスランド) ハットルグリムス教会 すごくシンプルで独特な近代建築物
レイキャビック(アイスランド)といえば地熱スパのブルーラグーン 4時間も滞在しました
レイキャビック(アイスランド)の地熱スパのブルーラグーンにて
シャワー、ロッカーの使い方とかに戸惑いましたが、この通り楽しめました!
アイスランドのゴールデンサークル(ケリズの火口跡) 幸い晴れてくれて何とも言えないきれいな色に惹かれた
アークレイリ(アイスランド) ゴーザフォスの滝 高さはないですが壮大
アークレイリ(アイスランド) 地熱スパのフォレストラグーン ブルーラグーンとは全然違って、高級スーパー銭湯みたいでした
アークレイリ(アイスランド) 赤信号がハートの形とか、とにかく可愛い町でした
アークレイリ(アイスランド)のフォトスポット
アークレイリ(アイスランド)の街
ラーウィック(スコットランド) お天気にも恵まれて、スコットランドらしい風光明媚な街を満喫
ラーウィック(スコットランド) の街角にて
[目次(ページTOP)に戻る]
2025年 8月 エメラルド・プリンセス サウサンプトン発着 16泊17日
イギリス+アイルランド+アイスランド+グリーンランドクルーズ
1日目 サウサンプトン イングランド 16:00 出港
2日目 コーンウォール イギリス 07:00 入港 18:00 出港
3日目 コーク アイルランド( 07:00 入港 17:00 出港
4日目 終日航海
5日目 終日航海
6日目 終日航海
7日目 カコトック グリーンランド 08:00 入港 18:00 出港
8日目 ナノルタリーク グリーンランド 07:00 入港 18:00 出港
9日目 終日航海
10日目 終日航海
11日目 アクレイリ アイスランド 09:00 入港 18:00 出港
12日目 イーサフィヨルズル アイスランド 08:00 入港 18:00 出港
13日目 レイキャビク、アイスランド 07:00 入港 / 18:00 出港
14日目 終日航海
15日目 終日航海
16日目 終日航海
17日目 サウサンプトン イングランド 07:00 入港
エメラルド・プリンセスのお食事は、いつもと変わらず美味しかったです。
プレミアム・パッケージをいただいたので(なんと、説明会の抽選であたったとのこと!)、スペシャリティレストランはSabatiniに2回、Crown Grillに1回行きました。
この旅程はシーデイが多かったので船内アクティビティが充実してました。シアターは毎晩行きましたが、プロダクションショーは1回しかなく歌謡ショーがほとんどでした。ミュージカル好きの私にはちょっと物足りなかったです。 朝のズンバやゲームショーは楽しみました。
グリーンランドで 船から見える風景
グリーンランドで 船から見える風景
クルーズブラザーズからの特典の「無料ツアーご招待」にご参加いただきました。
アイスランド/アークレイリーからバスで「ゴーザフォスの滝と草屋根の家を巡るツアー」に出発です。
ゴーザフォスの滝では、虹が輝いていました。
ターフハウス(草屋根の家)の前で。アイスランド伝統建築で、屋根が草や苔で覆われています。
アイスランドのアクレイリにて。プレミアムパッケージの特典フォトサービスでカメラマンが撮影
アイスランドのイーサフィヨルズの前で
グリーンランドのナノルタリークにて
地名は「ホッキョクグマの住む場所」という意味を持ちます。(まるで冬のようなお召し物ですね!)
アイスランドの首都 レイキャビクにて
・表示しているのはふたりでひと部屋使用した場合のひとり当たりのお値段(米ドル)です。
ひと部屋に3人、4人入る場合は割安になります。
・室料は変動します。いい部屋はすぐ無くなります。 お申し込み、お問い合わせは>>こちらから日本語でどうぞ
[目次(ページTOP)に戻る]


















